猫のかわいい仕草を100個集めてみました
集めたというか半分気合いでまとめてみました。
思いついた順に書いていますので脈絡ないかもしれませんが
ねこのかわいい仕草は突然やってくるので、
それをイメージして書いています。
少しでも猫の魅力がたくさんの人に伝わればうれしいです。
猫のかわいい仕草100
それではどんどん見ていきましょう!
1.前足で顔を洗う
前脚を使って顔を自分で撫でたりする仕草です
美味しいものを食べた時などによく見られます
ずっと見ていたいしぐさです
2.柔らかいものをふみふみする
前足で柔らかいものをもみもみする仕草です。
こちらは子猫時代の名残でお母さん猫のお腹をふみふみすることに由来しています
リラックス状態などで出ることが多く、猫の愛情を感じこちらを嬉しくさせてくれます
3.ゴロゴロと喉を鳴らす
こちらもリラックスしている時や撫でた時にでるしぐさで
猫の喉ごろごろの音は幸せの意思表示のサインとも取れるので聞こえると嬉しくなります
ただリラックス効果を生む音であるため
猫自身が怪我や病気などのつらさを和らげようとして出すときもあるので
その時は注意が必要です
4.こっちを向いてにゃおと鳴いてくる
なんといっても猫のニャーという鳴き声は
聞くだけで癒されたり
呼ばれたらそのままではいられない魅力があります
5.お腹を出して寝る
完全に無防備で寝ている姿を見ると
愛する猫が自分たちと暮らすことに安心を覚えてくれていると
うれしくなる瞬間です
6.膝の上で丸くなる
膝乗り猫かどうかで分かれるところではありますが、膝の上にいそいそとやってきて丸くなる姿はかわいいです
7.前足をクロスする
猫たちがよくする香箱座りの際や、丸まって寝る際に
よく前足をクロスさせたり、折り込まれたりしている姿がとてもかわいいです。
8.座る時に前足がピンとなる
ご飯の前でじっと待つ時や、こちらの様子をじっと伺うときなど
気をつけのように座る時に猫たちの前足はピンと揃います。
たまにすこしぽっちゃりでピシッと揃わない時もあります
9.少し触れるように寝転がる
猫たちが寄ってきて近くに寝転がる時や、ソファで座っていたら隣で丸くなる時など、
ほんのすこーしだけ足などに触れて転がるということを
猫たちはしてくるのです。
その少しふわっとした距離感にグッとくるのです
10.頭突きしてくる
そうかと思えば思いっきり、おでこを擦り寄せて
頭突きのようになってアピールしてくれる時もあります。
11.案内するように歩く
玄関に入るとたまに猫が出迎えてくれて
前を歩き売り帰るように確認しながら進んでいきます
こっちこっちだよといっているように歩き可愛いです
12.先回りして寝転がる
道案内の次は
飼い主の行き先に先回りして寝転がっていることがあります。
思わず撫でたくなります。
13.急にテンションがあがる
さっきまでのんびり寝ていたかなと思うと
かすかな音に反応してぱっと走り出したりします
それが自分が帰ってくるときの音に気付いてくれたときなどはうれしくなります
14.平べったく寝るところ
かと思えば完全に脱力しだらーんと平べったくなって寝る姿は
脱力の参考になるうえかわいいです
オンオフの達人です
15.隙間にピタッとはまるところ
自分が入れるスキマを猫は感知します
くぼみがあればとりあえずはまりたいようです。
16.初めての場所をきょろきょろと探検するところ
猫にとって初めての場所は何が起こるかわからない怖いところです
それでも恐る恐る歩き出す猫たちの勇気が垣間見える瞬間です
17.一生懸命顎の下をこすりつけるところ
猫は自分のにおいをつけようとするときに顎をよくこすりつけます
それはあごの下に臭腺というホルモンの分泌器官があるためです。
一生懸命顎をこすりつけるときの顔が何とも言えません
18.袋を開けると寄ってくるところ
ドライフードを食べる猫たちは
袋が開く音が聞こえると
ハッと顔をあげ急いでやってきます。どんな袋でも一度自分のご飯かどうか確かめたいみたいです
19.段ボールが大好きなところ
猫は段ボールが大好きで切っても切り離せません
頭を掻たりするのにもいいですし
爪をといでも良し
通販で頼んだ猫グッズには目もくれず、それが入っていた段ボールに夢中というのはよくあります。
20.段ボールにすぐ入るところ
段ボールは入っても良しということで
あれ?どこ行った?と思ったときには
よくガサゴソと段ボールが動いています
21.押し入れも大好き
猫はとにかく限られた空間が好きです
押し入れも大好きで、よく押し入れに隠れて丸まって眠ったりしています。
22.トイレハイで走り回るところ
トイレハイと呼ばれる興奮状態があります
元来、野生動物にとって排泄という行為は
自分の居場所が的にばれてしまう危険を伴う行為です
それを終えた達成感や開放感から猛ダッシュをしてトイレから飛び出すことがあります
猫の野性に触れることができる瞬間です
23.あくびの顔が意外と怖いところ
猫のかわいい顔があくびをするときは
大きく口が開き目などが横に引っ張られ
意外と怖い顔です。ギャップにきゅんとなります
24.寝起きの伸び
猫の寝起きによくみられる
お尻を上げて前にグーッと伸びるストレッチのような姿勢
真似して隣で一緒にやってみたりします
25.片手ずつグーッと伸ばす伸び
そのあとは前足を一本ずつ前にぐっと押し出しで伸びることもします
本当にヨガみたいです
26.後ろ足を一本ずつ伸ばす
仕上げは後ろ足をぐいーっと後ろに伸ばします
猫の後ろ足ってこんなに長いんだと思うと同時に
気持ちよさそうに体を伸ばす様子をみて
ストレッチの大切さが学べます
27.抱えると思ったより長い
猫が縦に伸びると思ったより長いことがわかります
みょーんと伸びるのが面白いです
28.足に軽く飛びついてタッチしてくれる
あそびたいモードのときなどに
人間の足に軽くタッチしたり捕まえようとしてきたりします
遊んでと言ってくれているようでかわいいです
出勤前でも仕方ないなあと遊んでしまいます
29.ふと目が合うと瞬きしてくれる
猫に対してじっと目を見つめるのは
敵対行動にあたるので基本は目を見ることをせず顔全体を見るとよいです
ただねこの瞬きには挨拶や愛情表現が含まれているので
してもらえるとうれしくなって
こっちも思いっきりばちっと
瞬きを返しています
30.獲物に向かってニャッニャッという
窓の外にいる虫や鳥を見て
ニャッニャッと声をかけることがあります
これはクラッキングと呼ばれる行為らしく
獲物を見た家猫に見られる行動で
獲物を見つけた興奮や、獲物がいるのに手が届かない欲求不満に対する代替行為などの意味を持つと
いう説があるようです
そのあと網戸に飛びついたりして、こちらとしては複雑な気持ちで見ています
31.肉球の触感
しぐさではないのですが
肉球って猫によって違っていてかわいいです
ふにっとした触感で足の上に置かれたときなどうれしくなります
また子猫ほど柔らかく、シニア猫になるにつれ触感も変わっていくのが
月日の流れを感じさせてくれてより愛おしくなります
32.トコトコと歩く
猫の肉球は音を消す効果もあり
どたどたと聞こえません
猫が歩くと、周りにトコトコだったりてくてくといった
オノマトペが目に浮かびます
33.顔の形が変わる
寝起きやリラックス状態や、きりっとした顔など
毛の流れが変わるのか
同じ猫でも顔の形が違って見えることがあって楽しいです
34.膝の上で寝ているときに全く動こうとしない
猫が膝の上で寝てくれるのはかわいくてうれしいものですが
あまりに長時間だと足がしびれたり
立ち上がらなければいけないときな出てきます
そんなときに人間が立ち上がろうとしても
まったく動こうとしてくれません
時には動くんではないと止められたりもします
35.パソコンの上に乗る
飼い主がパソコンを使おうとすると
よくキーボードの上に載って邪魔をしたりデスクトップパソコンの上で暖を取ろうとしたりします
ぽぽぽぽんと無限にパスワード入力されたりします。
そんなことしないでかまってよということであれば悪い気はしません
36.棚の上のものを落としながら歩いていく
家猫にとって何よりも大切なのは上下運動です
棚の上などを歩くのは猫にとって必要なことで楽しいことです
そのままずんずんと進んで物を落としさえしなければですが。
37.しっぽや手で棚から物を落とす
ずんずん進むわけでもなく
一応は気遣いながら歩きますが結局尻尾で叩き落としたり
たまにてでちょいちょいとつついて落とすときもあります
38.シャワーから水を飲む
猫は水をあまり飲まないと
下部尿路系のトラブルにつながりがちです
流れるみずを飲むのが好きで、様々なメーカーが流れ出るタイプの
水飲み器を発売していたりします
中にはシャワーから飲むのが好きな子もいます
私の家の猫がそうです
39.水を手ですくってのむ
お椀などに入った水を
前足でちょいちょいして飲む子がいます
遊んでいるだけなのかもしれません
よくひっくり返して掃除する羽目になります
40.食卓にひょっこり現れる
食卓にひょこっと現れて
あわよくばのりや魚を手に入れようとします
41.夜ご飯を食べずに待っていてくれることがある
少し仕事から帰ってくるのが遅くなって
ごめんねと言いながらご飯を上げても食べず
自分たちもご飯を食べ始めると隣で安心して食べ始めることがあります
遅くなってごめんねと同時にありがとうねと思います
42.なんでそんなこと言うの?って顔で見てくる
盗み食いをしたり粗相があったときに
こら!とか駄目だよ!っていうと
なんでそなこと言うの?ってじっと見てきたりします
わたしが悪いに間違いありません
43.聞こえているのに聞こえていない顔をする
都合の悪いことは聞こえないふりをしています
もうほとぼりも冷めたかなというで何事もなかったのかのように
やってきます
44.箪笥からいろいろなものを引っ張り出す
箪笥が空いていたりすると
上手に前足を使って靴下などをポイポイと引っ張り出したりします
最後に隙間があったら自分を収納しておしまいです
45.首をブルブルっと振る
顔や頭に水がついた時など
その水気を飛ばそうと首をブルブルっとふるわせて水を飛ばそうとします
その時の勢いはものすごく時に捉えきれません
46.美味しいものを食べるとみゃおみゃおと口を動かす
美味しいものを食べた時に顔を洗うしぐさをしますが
同時にみゃおみゃおと口を動かし、とても美味しそうに食べるしぐさがかわいいです
47.枕で寝る
猫だって寝る時は首を休めたいもので
枕やクッションを上手に使います。
寝子からねこになったと言う説もあるくらい
それを納得させる眠りの天才っぷりです
48.布団を押さえて眠る
飼い主がかぶっている布団を上から押さえて眠り
いつまでも一緒に眠らせようとしてきます
ただ布団の位置を直させてはくれません
49.冬は一緒に布団に入って眠る
冬の1番の楽しみは猫と一緒に眠ることです
腕の中で丸まってくれます。
寝坊に注意が必要です
50.スクワットをするとキャットタワーかと思って寄ってくる
スクワットや立ったまま股関節のストレッチで股割りのような動きをすると
ちょうど良い段差などに見えるのか
やってきて足の周りを回ったり顎をつけたりしてきますので
モチベーションの維持と
何としてでも倒れてはいけないと言うやりきる力に繋がります
51.朝は寝癖がついている
朝起きると下にして寝ていた頬が少しへこんで見えます。
気づいたら身だしなみを自分で整えているところがギャップ萌えです。
52.硬めのビニールをガジガジかむ
ポテトチップスなどには興味はないのですが
ポテチの袋や硬めのビニールをガジガジ噛むのが
好きな子もいます。
噛むためのおもちゃもあるのですが、そちらは舐めるだけで、ビニールに夢中です。
53.カメラを向けるとやめてしまう
写真や動画に撮りたい!と思うかわいい動きをしていても
さっとカメラを出すと、
さっとやめてしまいます。
透明のカメラを発明して欲しいですが、
それはきっと社会のために良くないので
別の方法を考えます。
54.足の角度などを指示出してくる
ソファに座っている時や寝る時など
自分が入れるように足の隙間などを
指示出してきます。
リーダーシップもあり目的達成の鬼です。
55.遊んでいる最中はお構いなしで突撃してくる
遊びに夢中になっている時は
そこにいる人間は段差かものか何かと思われています
思いっきりお腹の上を飛んで行ったり
タックルされたりします。
思い切りが良すぎて笑えてきます。
56.獲物に飛びかかる前のお尻フリフリ
猫と暮らす人はみんな見たことあると思いますが
猫は獲物に狙いを定めた時に
お尻をフリフリしながらタイミングを図ります
今遊びに熱中してくれてるなぁと
嬉しくなる仕草の一つです
57.後先考えないジャンプ
おもちゃなどにむかってジャンプすることもありますが
かなり夢中になってる時は
ひっくり返るぐらいジャンプする時があります
子猫などに多く、若さを感じる仕草です
もちろんシニア猫でもジャンプしてくれて
膝を心配しつつも、見せてくれると
元気な姿を見て嬉しくなります
58.電気を消した途端に走り回る
猫は夜行性とよく言ったもので
電気を消したらテンションが上がるのか
走り回ったりします。
暗闇の突撃はこちらも気が気ではありません
59.甘噛み
撫でたり遊んだりしている時に
かぷっと甘噛みされる時があります
もういやと言う時と違って
愛情表現の甘噛みもあり
ついつい構いすぎてしまいます。
60.けりけり
ぬいぐるみや枕、
人間の足や腕など
けりけりとする仕草
実際やられると結構痛いですが
ここぞとばかりにけりけりする仕草は
いったれー!と応援したくなります
61.スーパーボールキャッチ
スーパーボールの動きはいつの時代も猫を熱くさせてくれます。
最近の防音、衝撃吸収のフロアシートなどでは猫を満足させることは難しくなってきています。
プレイルームをしっかり作る必要がある時代だなぁと感じます。
62.少し斜めの角度になる
ねこがちょこんと座る時
何故か少し斜めになったり
首を傾げたりしています。
こちらも思わず斜めになって見つめてしまいます
63.自分が出した音にびっくりして走り出す
子猫に多いかもしれませんが
自分が繰り出した音があまりにデカすぎて
飛び上がって走っていくことがあります
びっくりしたのはこっちだよと思いながら
勘弁してよと言う顔を見ると
ごめんねと言ってしまいます
64.ドテッと横になる
撫でてと言う時に
横になるのですが
ドテッと倒れるように横になる猫もいます。
たまに、にっと声が出たり痛くないのかな?と
思う倒れ方をする時もあります。
65.ゴロンゴロンと転がる
どてっと転がった後お腹を撫でたりすると
ゴロンゴロンと転がることもあります
うっかり捕まるとけりけりコンボに繋がる可能性があります
66.あくびしながら声を出す
あくびをしながら
同時ににゃーおと鳴く時があります。
そんな時はあくびと相まって
にゃぁぁーおぅと深みが出ます
67.思った以上に大きな声で呼ぶ
ごはんが欲しい時など
猫は意外と呼んでくれます
可愛くニャオと呼ぶ時もあれば
力の限り手に入るまで呼ぶ猫もいます
68.後ろ姿の佇まいが可愛い
ふわふわで丸みを帯びた背中が
ただただ可愛いのです。
69.本当に興味がないときは全く興味なし
猫は朝方と夜手前に活発になりやすいです
昼間ののんびりした時間などは
睡魔には勝てず
何をしても反応してくれなかったり
人間をただのクッションだと思ったり
ちょっと寂しい時もあります。
70.指を出すと鼻ちょんしてくれる
猫は目の前に指が出てくると鼻を近づけたくなるもの
その習性を使って
鼻をちょんとくっつけて挨拶してくれます
71.鼻キスしてくれるときもある
気分が合えば
こちらが鼻を近づけると
鼻キスを返してくれることもあります。
72.顎の下を撫でると全てを預けてくれる
顎の下をなでて気持ちがいいと
目を閉じて上を向いて全てをこちらに
預けてくれます。
きっと守り抜くよと誓わせてくれます。
73.トイレの砂を一生懸命掘るところ
特に大きい方をする時ですが
一生懸命先に砂を掘るネコが多いです
急げ急げーと言う感じが可愛いです
きっと恥ずかしいと思うから横目で見てあげてください。
74.他のネコがトイレしていると急いで見にくる
これは本能的なものなのかもしれませんが
他のネコがトイレを始めると
おっ?どうだ?という感じで集まってくる時があります
縄張りに自信がないネコの場合は相手の匂いに書き換えられるのではと
気が気ではないので注意が必要です。
75.人間がトイレに入っているとドアの下の隙間から手がにゅっとと出てくる
トイレのドアの下に隙間があるタイプ限定ですが
トイレの向こうにいるのネコがドアの隙間からシュッと手を伸ばしてきます。
気を抜いているとギャッとびっくりしますが
猫の手はやっぱり可愛いですね
猫じゃらしなどで遊ぶと両手出てきます
76.構ってもらえないと怒ったりするところ
猫は自由に生きているように見えて
やっぱり飼い主との関係性を求めます。
ずっとまっていたのに構ったりしないと
怒っているのがわかります。
こちらが構って欲しい時にネコが人間を構ってくれるかは確実ではありませんが
ネコがかまって欲しい時に人間は近づかずにいれません
77.気づいたら高いところからこちらを見下ろしているところ
猫は高いところを好みます
縄張り全体が見渡せて安心するからです。
今日もナワバリの安全確認を怠りません
お仕事ご苦労様です
78.机の下から覗いてくる
椅子に座ってテーブルで何かしていると
足にふわっとしたものがあたります
下を見ると可愛い顔がこちらを見上げています。
よいしょっと登ってくる姿を待っている自分がいます
79.洗濯物を引っ張り下ろす
ぶらぶら飛ぶ下がる洗濯物はが
風でゆらゆら揺れたならば
それはもうトドメをささなければいけません
タンクトップの命ははかないです
80.カーテンを頑張って登る
子猫に多いと思いますが
高いところに登っているので
どうやったのか不思議に思っていると
カーテンにしがみついて登っているようです。
81.後ろ足で上手に頭の裏を描く
後ろ足でかいかいと
首の下や頭の裏を上手にかいています
たまに人間がかいてあげると
足を上げてかいている感じだけ出します。
82.後ろ足をピーンと伸ばして毛繕いをする
シンクロ選手のようにピーンと足を上げて入念に毛繕いを行います。
思わず満点の札をあげてしまいます
83.寝言を言う時がある
熟睡している時に寝息が強くなるだけでなく
寝言を言う時があります。
それほど安心して寝てくれるのかと嬉しくなるほか
寝言が可愛くて笑ってしまいます
84.たまに寝ながら思いっきり噛んでくる時がある
もしかしたら夢を見ているのかもしれませんが
眠って意識がないまま
強く噛んでくることがあります。
意識がないので痛い!といっても
起きるまで離してくれません
一体どんな夢を見てるのか気になります
85.熟睡している時にピクピク動く
熟睡シリーズが続きます
眠っている時に腕や足がピクピクと震えたりします。
初めて見る時は心配になりますが、
慣れると熟睡してるんだなと言う目安になります。
86.ひなたぼっこが大好き
ひたなぼっこが猫は大好きです。
陽の光を体に浴びてふわふわでいい匂いに
なったお腹に飛び込ませていただいています。
どんなに小さいひだまりでも見つけて
陽の光を浴びでいます。
87.足に擦り寄ってくる
足の周りに擦り寄ってきて
撫でてといってくれたらかがまずにはいられません
たまに歩いているところに来られると思わず転びそうになることもあります。
88.おもちゃを仕留めた後持ち帰る
猫じゃらしなどで遊んでいて
盛り上がってくると
捕まえたおもちゃをうーっといいながら
持ち帰ります。仕留めた獲物を持ち帰って満足げな様子をみてこちらも満たされます。
89.美味しいご飯をにゃむにゃむいって食べる
ごちそうやおやつが美味しすぎた時は
にゃむにゃむいいながら食べることもあり
うまいうまいと言っているようで可愛いです。
ついついあげすぎたくなるので注意が必要です。
90.歯磨きおやつを噛まずに食べる
歯についた歯垢を歯石にしないように
噛むことでケアができる粒状のおやつがあるのですが
あまりに美味しすぎて噛まずに食べることがあり
それじゃ意味ないよーって言っています
91.目を閉じて思いっきりかんで食べる
子猫で少し硬いものを食べるときなど
えいっという様に
目を閉じて思いっきり噛んで食べている顔がかわいいです。
92.2~3回空回りしてから走っていく
急げば急ぐほど
しっかり地面がけれず、2~3回空回りして走り出すことがあります
そんなときにトムとジェリーを思い出します。
93.座っている丸みがドラえもんのよう
足をそろえて座っている姿をみると
第1巻のドラえもんを思い出します。
ドラえもんは本当に猫だったんだなと時代を超えて思い出させてくれます
94.押し入れから出てくるさまがドラえもんのよう
猫はやっぱり押し入れが大好きです
一度はいるとどこにいるか見つけられず、そんなところまで移動したの?というところから
出てきます。
そのさまがドラえもんが寝床から出てくるところを思い出させます。
95.何回かに分けてご飯を食べる
多頭飼育や野良猫時代がある猫は
ご飯を急いで食べがちですが、
安心を感じてくれている猫は、自分音好きなタイミングで食べれるように
小分けにしてご飯を食べます。
今回はちょっと多く食べちゃったなという風に顔を洗っているのがかわいいです
96.外を見るのが大好き
猫は外を見るのが大好きです
ただ外が好きなのではなく、外で動いているものを見るのが好きです。
猫と暮らすなら外が見える家を選んであげたいです。
人間はテレビやスマホを見ますが
猫は窓テレビを楽しみます
97.目を閉じたときの安らかな顔
猫は目を閉じるとき、安らかに微笑んでいるようにみえます
こちらも微笑み返してしまいます
98.かと思うと半目、半開きで寝ていて怖い顔のときもある
安らかな寝顔かと思いきや
口は半開き、目も半分空いているという風に怖いかをで寝ているときもあります
そんな時は大体ひっくり返って寝ています
重力には逆らわないスタンスのようです。
99.平気で他の猫の上にのしかかる
猫同士の仲の良さは
育ってきた環境や、年齢、性別に左右されます。
仲の良い猫同士であれば、くっついて寝たりするしぐさも見られとてもかわいいです
でも仲良くなれなくても、お互いの場所を大切にできればそれでいいいのです。
仲が良いといっても、当たり前のように他の猫の上を乗り越えていったりします。
そんな時に、まったくもうというような顔をたまにやられた方がしています
100.ちゅーるには誰もあらがえない現実
何があっても
ねこはちゅーるの魔力にだけは逆らえないようです。
ちゅーるが出てきただけで会場は大盛り上がりです。
さっきまで怒っていても、ふらふらとつられてしまいます
いったいこれは何なのだと不思議に思っています。
飼い主の方には一度いなばに就職してその秘密を探りたいと思ったかたも
多いのではないでしょうか?
まとめ
以上、猫のかわいい仕草を100個まとめてみました
うちの猫を中心に考えたので、
皆さんの家で別の100選ができるのではないでしょうか?
写真が取れたら随時追加もできたらと思います。